セキュリティソフト:ESET Endpoint Protection Advanced/Standardの違い

セキュリティ

企業向けセキュリティ対策ソフト:ESET Endpoint Protection Advanced/Standardの機能を比較しどこが違うのか調べます。

セキュリティ対策ソフト

キャノンITSの法人向けセキュリティ対策ソフトです。

  • ESET Endpoint Protection Advanced
  • ESET Endpoint Protection Standard

ここでは上記2つを比較します。どちらも6ライセンス以上からの購入となります。




使用できる機能の違い

Standard」になくて「Advanced」にある機能は大きく3つあるようです。

  1. 不正侵入対策(パーソナルファイアウォール/IDS)
  2. 迷惑メール対策(迷惑メールの自動振り分け)
  3. WEBコントロール(WEBサイトへのアクセス制御/カテゴリフィルタリング)

ネットワーク環境に応じてプロファイルを変更出来たり、WEB/URLフィルタリングと同じような機能も使用出来ます。

使用できるソフトの違い

Standard」で使用するソフトは基本ソフトの「Endpoint アンチウイルス」
Advanced」で使用するソフトは総合ソフトの「ESET Endpoint Security」
となりますが「Advanced」でもライセンス数内で「Endpoint アンチウイルス」の方も使え、デバイスごとに用途に応じて「使い分け」が出来るようです。

どちらのソフトを使用するか

ローカル環境にファイアウォールやWEB/URLフィルタリングの機能をもつUTMがあり、GoogleAppsメールを使用しておりメールソフトなんて使ってない、予算も無いといった場合は「Standard
外出先へ持ち出しし公共の場で使うパソコンがあったり、日々多くのメールを受信し必要なメールか迷惑メールか判断する手間がかかっていたり、万全のセキュリティ対策を行いたいといった場合は「Advanced」を選択すればいいでしょう。
※あくまでも例です。「Advanced」ならどちらか迷う必要もありません。

参考価格

1ライセンスあたりの価格、多く購入するほどライセンスあたりの価格が安いです。

ESET Endpoint ProtectionAdvancedStandard
ライセンス数:6-245,360円3,710円
ライセンス数:25-494,710円3,310円




構築費用

No.品名数量単価ネット注文価格
1Advanced:設定費64,00024,000円
2Standard:設定費63,00018,000円
3Advanced:設定費254,000100,000円
4Standard:設定費253,00075,000円

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP